息子と歩む少年サッカー

小3から少年団に加入した息子のサッカーを記録するブログ。おやじはサッカー初心者。

おやじの休日

たけしが少年団に入ってからおやじの休日はほぼサッカー。

朝から車を出して試合中はビデオ撮って夕方に帰る。


練習日などでたけしのサッカーにつきっきりでない日はたけしのお姉ちゃんを買い物など遊びたいところに連れていきます。

サッカーばかりでお姉ちゃんをほっときすぎると嫌われるので要注意です。


(すでにお父さんはたけしのサッカーばっかりと嫌味をよく言われている…)


休みの日に自分のための用事に使う時間はほとんどない。

こうして書いてみるとホントにない…。


仕事してても休日出勤の予定が入りそうになると、その日は試合だっけ??ヤベーな…とサッカーの予定がすぐに頭をよぎります。


仕事よりサッカー?的な感覚がある。


えー!これでいいのか?!と思うときもあるけど、きっとこういう時期はあと何年も続かないんだろうと思うので、今は子供達と過ごすことに一生懸命で良いんだと思うことにしています。


こんなことをたまに悩む?最近です。


世のおやじたちも同じなのかな…

強いチームに所属するメリットとデメリット

たけしは地区でも強豪と呼ばれるチームに3年生の夏から所属している。

1学年30名。Aチーム、Bチーム、時にはCチームに分かれて試合に参加する。


たけしはBチームでまだ一度もAチームの試合に出たことはない。ギリギリCチームには入らないという位置だ。


色んなチームの体験に参加し、もう少しレベルを落としたチームへの入団も考えたが、思い切ってこのチームに決めた。



半年間、強豪と呼ばれるチームに所属して感じるメリットは・・


・レベルの高い相手と毎週のように試合ができる


・試合の機会、プレータイムが多い


・コーチから求められるレベル、仲間が目指している目標が高いので自然と意識が引き上げられる


・モチベーションが上がる機会が多い(有名プロや高校生などのOBに会う機会や6年生の全国大会出場を決める瞬間に立ち会うなど)



デメリットとしては・・


・チームの活動は試合中心なので基礎的な指導を受ける時間は少ない。


・試合の相手が強すぎる時がある(Aチームのレベルに合わせて試合やカップ戦=BやCも同じ相手とやる=ボロ負けするというパターン…)


・Aチームになかなか入れない(まだ3年生、入団して半年、まだまだこれから、あわてる時期では無いが…ヤキモキはします)



こんな感じです。

あくまでうちの場合のメリットデメリット。


あらためてこう書いてみると、試合などの強豪チームならではの機会や高いモチベーションを求めてチームに入っている感じですね。


上手くなることは週末の練習だけでは無理だと思うので、平日の練習で積み重ねていけばいいと思うし、何よりサッカーは試合の中でしか身につかないものが多いと素人ながらに思っています。


とはいえ、練習や試合もハードなので、最初は(時々最近も?)たけしもついていくのにギリギリでしたが、

幼稚園から3年間通ったスクールでサッカーが大好きな気持ちと練習についていく体力、基本的なスキル、体の大きい相手にも突っ込んでいく気合いを身に着けていたので、なんとかついていけた…という感じです。


ありがとう、サッカースクール!


入団後まだ半年ですが、確かに上手くなった、強くなったと感じる部分は多いです。

まわりのチームメイトも同じスピードで上手くなるのでなかなか差が縮まりませんが…


コーチやチームメイトが当たりだったり、父兄の皆さんも良い人ばかりなのはよかったと思います。ここは運ですね。


まだまだここから高学年になってどうなるかわかりませんが、卒業する時に強豪チームに飛び込んでよかったと思えたら良いな、と願っています。

練習を毎日継続する難しさ

今日で年始の休みも終わり。

おやじとたけしの午前、午後の自主練習も終わり。とりあえず9日間やりきりました。


明日からはたけし一人で自主練を継続できるかが課題になる。


土日はチームの練習か試合。

3年生にして既に試合がかなり多いチームなので、いかに平日に練習をして個人スキルを上げれるかがポイントになる。


水曜と金曜は夕方に1時間半のサッカースクールがあるので、課題は月、火、木の3日間のうち、何日一人で自主練できるか???


たけしは公文を3教科やっているので、月と木は1時間半くらい公文がある。

公文の無い日も公文の宿題があるので同じく1時間半くらいかかる。


15時ごろ小学校から帰宅。おやつ。

15時半から公文(もしくは公文の宿題)で17時ごろまで。


ここから寝る21時までの4時間のうち、

学校の宿題や準備と夕飯・お風呂は絶対なので、残りは2時間。


うーん、忙しい!


その2時間で何をするか。

候補は以下の4つ。


・友達と遊ぶ

・サッカーの自主練習

・ゲーム

・テレビ


自主練習以外の候補は子供には魅力的なものばかり(笑)

小学生なので友達と遊んでほしい気持ちももちろんあるし…。


こういう状況なので、月、火、木の3日間のうち最低1日、できたら2日、たけしの意思で自主練習を選択してくれたらなーと思う。


実際、11-12月は友達と自主練習をして遊ぶという組み合わせ技を多用して週に2回は自主練習ができていた。

1月以降も続いたらいいな…。


自主練習の内容は出来ればクオリティーの高いものをやってほしいけど、ボールを1時間蹴るだけでも十分いいかな…と思っている。

出来るならば以下の内容は毎日やりたいが…

・リフティング

・ラダーとミニハードル

・コーンドリブル

・壁への全力シュート&跳ね返りをトラップ&シュート


公文は順調に進んでいて、今は5年生の内容を3教科ともやっているので続けさせたい。

(そのくせ学校の成績は普通…なぜ…)


平日のスクールを変えてもう少し日数を増やすというプランもあるけど、まだいいかなーと悩む最近です。


遊び、勉強、サッカーのバランス、

難しいです!!